みなさん、こんにちは!ICHIです!!
留学先へ到着した後、まずやるべきことの一つに現地の銀行口座を作ることが挙げられると思います。
カナダの大手銀行と言えばCIBCやTD Bank、RBC、Scotiabank、RBCがなどがありますが実際にどこが良いのか銀行選びに迷う方も多いのではないでしょうか。
今回は僕が現在利用しており、カナダの大手銀行のひとつである「Scotiabank(スコシアバンク)」が留学生のために提供しているプランについて詳しく紹介したいと思います!
カナダ留学をされている方、でこれから銀行口座を開設しようと考えている方はぜひこの記事を読んで銀行選びの参考にしてみてください!!
もくじ
カナダは日本よりもカード社会が進んでいる
カナダへ来てまず驚いたことがカナダは日本よりもカード社会が進んでいるということです。実際に留学生活が始まって以来、現金を使う機会が日本にいるときと比べて確実に減ったと感じています。
また、決済方法がカード支払いのみで現金払いを受け付けていないレストランやカフェがたくさんあるのにも来た当初は驚きました。
スーパーへ買い物に行くときにもレジへ並ぶ際にセルフレジが設置されていることが多いですが、カード決済限定のマシンがほとんどです。
スコシアバンクで銀行口座を開設するメリット
今回はカナダで学校へ通う留学生にとって役立つメリットがたくさん含まれているプラン「Student Banking Advantage Plan」について詳しく紹介していこうと思います!
口座維持費が無料
日本ではなかなか聞きなれない言葉ですが、カナダの多くの銀行では開設した口座を管理・維持するためにこの「口座維持費」というものが存在します。
銀行によって支払う金額は異なりますが、銀行が提供するプランによっては毎月$20ドル以上も支払う必要がある銀行もあります。
銀行のプランによっては口座残高を一定の金額以上維持しておくと維持費が免除されるものもありますが、正直留学中に必要額をみたす貯金が出来るとは限りません。
対照的にこのプランは預金残高に関わらず口座維持費がかからないので、その分お金の節約にもなります!
SCENE ポイントが貯まる
SCENEポイントは日本でいうところの楽天ポイントやTポイントのようなものと思っていただけたら良いかと思います。
溜まったポイントは旅行券やフード、映画館、ショッピングギフトなどたくさんの場面で使うことが出来ます!
月に何回でも支払いが可能
カナダの銀行のプランではカード決済を無料でできる回数が限られている場合が多く、回数を超えて使用してしまった場合はその分の手数料が発生してしまいます。
しかしこのプランではデビットカードを利用できる回数に制限がないので、買い物をするたびに使用できる回数を気にする心配がありません!
またスコシアバンク公式のアプリを使うことでカードで支払った分の料金や預金残高などをリアルタイムで確認することができます!
セブンイレブンでABM(ATM)が使える
お金を引き出そうとするときにカナダの銀行は通常平日の15時〜16時までの営業のみで、土日祝日は閉まっている支店が多い中、24時間営業のセブンイレブンへ行けば時間に捕らわれず現金を引き出すことができるのでとても便利です!
ちなみに他の銀行ではどうなのかわかりませんが、スコシアバンクではATMのことをABM(Automated Banking Machines)という呼んでいます。機能はATMと何の変わりもないのでただ名前が違うだけのようです。
AMBには2種類あり、お金を引き出す際のお札の種類を選べるタイプのものと、自動的に全て$20札が出てくるタイプのものがあります。
セブンイレブンで使えるABMとその他多くの場所に設置されているタイプはだいたい後者のものなのでその点には注意する必要があると思います。
また銀行の中にあるABMは両方のタイプが備わっている場合がほとんどなので、$20札以外のお札が欲しい方は直接銀行へ行くのが確実かと思います。
まとめ
今回はカナダの銀行「ScociaBank(スコシアバンク)」について紹介しました!
所有しているVISAや目的によってどの銀行が最適かは変わってくると思いますが、中でもこの銀行は留学生にとってメリットの多い銀行だと思います!
渡航先へ到着してからはやることが多く毎日が大変だとは思いますが、現地の銀行で口座を開設することは、アルバイトを始めたり海外送金をしたりするために必ず必要になってくるのでできるだけ早く済ませておいて損はないと思います!
また海外送金に関する記事を以前の記事で紹介しているのでそちらも併せてチェックしてみてくださいね▽
この記事が少しでも参考になったら嬉しいです!!TwitterとInstagramでは日々の留学生活を発信しているので、そちらのフォローもお忘れなく!
最後まで読んでくださりありがとうございました!それではまた次回の記事で!!